株式について
株式情報
配当金の状況
(時点)
■ 連結配当性向30%を目安に中間・期末の年2回の配当
■ 減配せず持続的かつ安定した配当を実施
株主優待について
(時点)

「kids smile 笑顔でつなぐ未来基金」QUOカードとは
1枚につき50円が「笑顔でつなぐ未来基金」へ寄付され、日本全国の子どもたちを笑顔にする活動の支援につながります。
※本カードの寄付相当額は当社負担となります。株主様はお手元に届きましたカード額面の全額をご利用いただけます。
保有期間 | |||
---|---|---|---|
6ヶ月以上 | 基準日 | ||
保有株式数 | |||
300株以上 700株未満 |
QUOカード 5,000円分 (年間10,000円分) |
毎年9月末/3月末 | |
700株以上 1,500株未満 |
QUOカード 10,000円分 (年間20,000円分) |
毎年9月末/3月末 | |
1,500株以上 | QUOカード 15,000円分 (年間30,000円分) |
毎年9月末/3月末 |
- 保有期間は、基準日時点において同一株主番号で連続して当社株主名簿に記載または記録されている回数に基づいて判定いたします。保有期間6か月以上とは、同一株主番号により2回連続で基準日時点の当社株主名簿に記載または記録されていることをいいます。なお、制度導入初年度である2025年9月末日(2026年3月期中間)の当社株主名簿に記載または記録された株主様においては、保有期間にかかわらず、上記保有株式数以上を保有されている株主様全員を対象といたします。
- 相続や株主名簿からの除籍等により株主番号が変更になった場合、過去の保有期間の合算は行いません。当社では、基準日以外でも詳細な株式保有状況の確認や、臨時株主総会の招集、それらへの備えを目的に株主名簿を作成する場合があります。証券会社の提供する貸株サービスのご利用、あるいは全株式の売却により、一時的に保有株式が0株になる場合は、株主番号が変わる可能性があり、保有期間の判定に影響を及ぼすことがありますのでご留意ください。
- 保有株式数は、最新基準日現在の保有株式数にて判定します。同一株主様で株主番号が複数ある場合、株主番号ごとに対象となる株主様を判定し、保有株式数の合算は行いません。
よくあるご質問
① 2025年9月末:300株未満、2026年3月末:300株で、その間0株とならない場合、2026年3月末の優待権利を獲得することはできるのでしょうか。
② また、2025年9月末:300株、2026年3月末:700株で、その間0株とならない場合は、優待はいくらになるのでしょうか。
① 2025年9月末時点で1株以上300株未満、2026年3月末時点で300株で、その間0株とならない場合は、2026年3月末時点で「300株以上700株未満」のレンジの優待対象となります。
② 2025年9月末時点で「300株以上700株未満」、2026年3月末時点で「700株以上1,500株未満」のレンジの優待対象となりますので、2025年9月末時点の5,000円分と2026年3月末時点の10,000円分をあわせて15,000円分の優待対象となります。
株式数および株主数
(現在)
発行可能株式総数 | 23,000,000株 |
---|---|
発行済株式の総数 | 6,461,000株 |
単元株式数 | 100株 |
株主数 | 3,574名 |
大株主
株主名 | 持株数(株) | 持株比率(%) |
---|---|---|
小倉 秀司 | 2,764,000 | 43.52 |
株式会社RASアセット | 859,000 | 13.52 |
宮城 力 | 428,500 | 6.75 |
ウイルテックグループ従業員持株会 | 224,500 | 3.53 |
野地 恭雄 | 89,000 | 1.40 |
渡邊 剛 | 65,400 | 1.03 |
西 隆弘 | 62,000 | 0.98 |
個人株主 | 61,400 | 0.97 |
上田八木短資株式会社 | 53,200 | 0.84 |
個人株主 | 50,000 | 0.79 |
- (注)1. 持株比率は自己所有株式数(109,767株)を控除して計算しております。
- 2. 当社は、自己株式109,767株保有しておりますが、上記大株主からは除外しております。
所有者別株式分布状況
株主メモ
上場市場 | 東京証券取引所スタンダード市場 |
---|---|
証券コード | 7087 |
事業年度 | 毎年4月1日から翌年3月31日まで |
定時株主総会 | 毎事業年度の終了後3ケ月以内 |
株主確定基準日 | 毎年3月31日 |
株主名簿管理人 | 三菱UFJ信託銀行株式会社 東京都千代田区丸の内一丁目4番5号 |
同事務取扱場所 | 大阪市中央区伏見町三丁目6番3号 三菱UFJ信託銀行株式会社 大阪証券代行部 |
同連絡先 | 電話番号 0120-094-777(フリーダイヤル) |
公告掲載方法 | 当社の公告は電子公告としております。ただし、やむを得ない事由により、電子公告にてお知らせできない場合は、日本経済新聞に掲載して公告を行います。 当社の公告掲載は電子公告よりご覧いただけます。 |