news service services company sustainability Investor Relations Investor Relations recruit contact stories

海外関連サービス

  1. トップページ
  2. サービス
  3. 海外関連サービス

ウイルテックの海外関連サービスは、主に海外人財に関する3つのサービスを提供しています。

海外人財雇用サポートサービス

日本で海外人財の採用を検討している企業に対して、豊富な海外人財のご紹介から採用後の出入国サポート、また、就労後の日常生活や労務管理などのサポートサービスまでトータルでサービスを提供しています。

入国前に
専門教育を実施

  • ウイルテック現地法人が運営する日本語学校にて特定技能教育・日本語教育を実施
  • 就業先のお客様に合わせた専用コースをカリキュラム化(例:宿泊業コース、外食業コース、農業コースなど)
  • 日本語×文化教育

  • 宿泊業コース

  • 農業コース

入国準備・
入国後講習サポート

  • 入国前準備説明会の実施
  • 空港受け入れ対応
  • 入国後オリエンテーション実施
  • 役所対応(転入出届)、銀行口座開設
  • 講習期間中の通訳業務全般など

ウイルテックの実績

外国人技能実習生が日本で必ず受講しなければならない【入国後講習】のサポートを年間200名規模で実施しています。

配属後の
管理サポート

  • 母国語対応可能な通訳者による定期的な面談、生活支援、日本語試験対策(日本語講師在籍)申請書類作成支援、法的要件遵守体制の構築支援など
  • ヘルプデスク
  • 緊急時対応

    相談・連絡対応
    体調不良等の病院対応

  • 通訳・翻訳対応
  • 賃貸物件支援

    提携仲介会社あり
    (全国対応可)

  • 家具家電設置

    配属時までに手配から設置まで対応

  • キャリア形成支援

    キャリアコンサルタント
    有資格者所属

  • 全国対応可能

    対応実績49拠点
    (2024年9月時点)

主な対応可能国(言語)

東アジア
  • 韓国
  • 中国
  • モンゴル
南アジア
  • バングラデシュ
  • インド
  • ネパール
  • スリランカ
東南アジア
  • インドネシア
  • ラオス
  • ミャンマー
  • フィリピン
  • タイ
  • ベトナム
中央アジア
  • ウズベキスタン

海外人財の活躍を推進する仕組みづくり

労働力不足が深刻化する地方や産業に対して海外人財の活躍推進をご提案するとともに、産官連携で地域理解の促進を含めた「雇用しやすい環境」「働きやすい環境」の整備に注力しています。

通期雇用

特定事業者にて通期雇用

通期雇用が可能な事業者においては、年間を通じての勤務を行いながら技能の高度化を進めていく

地域内人財リレー

近隣地域内で雇用

各都道府県や市町村内などの一定近隣エリアにおいて繁忙期に合わせて業務に従事し安定した雇用環境を創出

全国地域間人財リレー

全国の地域間で雇用

都道府県を超えて、季節ごとの繁忙などに合わせて業務に従事し、日本全国を対象に労働力確保の課題を解決

教育・研修サービス

ウイルテックでは、日本語学校の運営海外の大学や技術学校との提携など、海外人財が日本で働く上で必要になる教育・研修サービスをアジアを中心に展開しています。

段階的な教育・研修プログラム体制

ウイルテックでは、それぞれの段階に応じた豊富な教育・研修プログラム体制をご用意しています。

  1. 01 海外現地の優秀な学生に対して

  2. 02 企業への内定後、海外現地にて

  3. 03 企業への配属後、日本国内にて

01 海外現地の優秀な学生に対して

ウイルテックは海外の一流工科系大学や技術学校(アジアの教育機関)と連携・協力し、優れた海外人財に対して専門の技術や日本語コミュニケーションを教育することで、日本での就職の魅力をアピールするとともに、日本の現場で即戦力として活躍できる人財の育成に注力しています。

タウンジー工科大学での集合写真

2016年6月よりミャンマータウンジー工科大学への日本語教育講座の提供を開始

ベトナム国立ハノイ工科大学科学冷熱技術学部との協定を締結時の写真

ベトナム国立ハノイ工科大学科学冷熱技術学部との間で、日本語及び日本の先端技術教育講座の開講に関する協定を締結(2017年10月開講)

02 企業への内定後、海外現地にて
  • 日本語教育や日本の文化 / 習慣 / 風習など、海外人財が日本で働き生活するために必要になる教育・研修を実施。
  • 日本に入国後ではないと実施が難しい配属企業で必要になる技術的なトレーニングを、入国前に海外現地にてウイルテックが実施しています。

日本語×文化教育

宿泊業コース

03 企業への配属後、日本国内にて

まだ日本語に不慣れな海外人財に対して、日本語の追加教育や日本語コミュニケーションに関する研修を実施

JLS(Japanese Language School)は、 ウイルテックグループの日本語教育ブランドです。

ウイルテックグループは20年にわたり日本語学校の運営など海外人財への日本語教育に携わっており、その豊富なノウハウを活かした独自の教育カリキュラムを体系化し、各国に展開しています。

2024年1月にネパール国内に日本語学校「JLSカトマンズ」を開校

多くの卒業生が日本で活躍しています。

日本で就労・生活するための日本語および生活習慣などの学習を行っています。

これまでに教育・研修を
実施した海外人財数

これまでに教育・研修を実施した海外人財数を表すグラフ

外国人エンジニア採用プラットフォームサービス

日本で働きたい外国人エンジニアと企業をつなぐ外国人エンジニアに特化した採用プラットフォームサービスを提供。
企業向け【RISE for Business】と外国人エンジニア向け【RISE for Career】の二つのサイトを運営しています。

優秀な外国人エンジニアを採用したい企業向け採用サイト【RISE for Business】と
日本で働きたい外国人エンジニア向け採用サイト【RISE for Career】
2つのサイトが連携した採用プラットフォームサービスを提供

RISE for 5つのポイント

POINT.1
IT・機電・建設系の外国人エンジニアに特化した採用マッチングサイト
POINT.2
求職登録者は「技術・人文知識・国際業務」で就労ビザが取得できる方のみ
POINT.3
海外現地に住んでいる方向け現地面接会の開催をサポート
POINT.4
「イベント開催サービス」で⺟集団形成を実現(平均100名前後の申込実績あり)
POINT.5
事務局には外国人スタッフはもちろん、ビザや出入国管理に精通したスタッフが常勤

数字で見るRISE for

  • エンジニア登録者数 4万人以上
  • SNSネットワーク登録者数 100万人以上
  • 求職登録者の国籍 100カ国以上
  • RISE for 利用企業数 160社以上
  • RISE for 採用実績数 300件以上
  • RISE for Businessロゴ / RISE for Careerロゴ

外国人エンジニア採用ならライズフォー

料金体系やご利用された企業の声など、【RISE for Business】に関するさらに詳しい情報が掲載された特設サイトをご用意しています。

RISE for Business 特設サイト

RISE for Business

RISE for Business
特設サイト

海外関連サービスの歩み

20年にわたる海外関連サービスの実績とノウハウ

ウイルテックの海外関連サービスの歩み
2004年
  • 中国からの技能実習生の受け入れを開始
2005年
  • 中国での技術者採用を開始
2014年
  • ミャンマーからの技能実習生の受け入れを開始
2015年
  • ベトナムでの技術者採用を開始
2016年
  • ミャンマータウンジー工科大学に日本語講師講座開講
  • ミャンマータウンジーに日本語学校【TJLS】開校
2017年
  • ベトナムハノイ工科大学にて日本教育講座を開講
2018年
  • ベトナムとミャンマーに現地法人を設立
2019年
  • タウンジー工科大学にてBIM基礎講座を開講
2020年
  • 外国人データベースが1.5万人を突破
  • Global one team Award 2020 総合部門優秀賞受賞
2021年
  • コロナ禍で100名超の外国人を配属
  • 外国人とつながるマッチングサイト【RISE for】サービス開始
  • ミャンマーマグウェイに日本語教育FC1号校を開校
  • インド現地 IT学校と提携。奨学制度を創設
2023年
  • JLS日本語教師養成講座開講
2024年
  • ネパールに日本語学校【JLSカトマンズ】を開校

ご相談やサービスに関する質問など、お気軽にお問い合わせください。

海外関連サービスに関するお問い合わせ

当サイトでは、サイトの利便性向上及びマーケティング活動の利用を目的に、クッキーを使用しています。クッキーの使用については、「サイトのご利用にあたって」をご参照いただき、クッキーの使用にご同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。同意いただけない場合は、ブラウザのクッキーの設定を無効化してください。

同意する